ふつー、が生まれる毎日から。

"自分"に向き合った先には、『ふつう』がありました。ふつうって、幸せとイコールだった。そんな話を、私と、ムスメと、旦那さんとの毎日から。たぶん。

【1歳8か月】広島弁…?

長女が一番に起きリビングへ
続いて次女が起きてリビングへ
私はまだ布団。
暫く静かだったけど、リビングから「ママ〜〜ママ〜〜ママがいないんじゃ〜〜」と次女の声。

じゃ?
それとも、いないんだ、なのか?
じゃ、だ、や、
どれにも聞こえるような音だったけど、広島弁の片鱗が見えたような。。

 

【1歳8か月】いってきます、ただいま

「いっててあーす
と言うので、どうしたのかと思ったら、
片手にはリカちゃん人形用のちっちゃな鞄を持っていた。
そして、戻ってきて
「なないまー!」

滑舌の悪さを文字にするのは難しい!

 

まだ、ただいまとおかえりの使い分けは多分分かってないはず。。

 

【1歳8か月】はらぺこあおむしとお返事

「はらぺこよ〜」と歌っている。
よく聞けば、「きんよーびきんよーび」も言っている。
しかし、カタコト感がものすごくある。
はらぺこあおむしの歌は大人でも音が取りづらい。

少し前まで、アンパンマンの歌もカタコト感満載だったが、だいぶリズムよくなった。
たなばたの歌も、先生の前では歌っていたことがあるらしい。難しい歌なのによく歌ってますね!と言われた。

同じ歌にずーーっと浸るということは無いから、空でリズムを取るにはそれなりに時間がかかる、ということかな?

 

 

私が「何々するよー」というと「何々するよー」と答える。(真似する)
この頃は「何々する?」と聞いても「何々するよー」と答える事が増えてきた。
同意した感が出てきてそれっぽい。
以前の型を使ってるだけなのか?
それとも、雰囲気で、こう答えたらいいのか、と思ったのか??