ふつー、が生まれる毎日から。

"自分"に向き合った先には、『ふつう』がありました。ふつうって、幸せとイコールだった。そんな話を、私と、ムスメと、旦那さんとの毎日から。たぶん。

【32w1d】気持ちの整理と出生前記憶?

妊娠9か月目に入りました。

体重は200gしか増加してないけれど、

赤ちゃんは1300から約1800gまで大きくなった様子。

確かに、胎動は大きくて、ぐり~~っと痛く感じることが増えた。

 

今日は、久々甘いもの食べたいと思って、菓子パン、プリン、カフェオレ、

食べてみるも

菓子パン→冷蔵エクレアにすればよかったってくらいのイマイチ食感。苦笑

プリン→かぼちゃプリン、理想の固さではなかった・・・。苦笑

カフェオレ→最初は甘くておいしかったけど、だんだんきつくなる・・・。苦笑

という感じで、今日の甘いものはイマイチだった!!!

ほんとは体的に欲してないんだろうなー

でも、今までの慣習で「欲しい」と思って、食べて、違った、を再確認。。。

どこかで、これだったらおいしいかも、ってのがあるから、確認作業しちゃうんだろうな。(^^;

そんな訳で甘さに尽かされた昼下がり。

今日は、お風呂をカビキラーでお掃除しました!!

判断鈍るくらい、疲れたんだね、わたし。

 

 

この頃の、長女の様子・・・

自分も赤ちゃんでいたい、みたい。

ママと一緒の赤ちゃんが羨ましい、お世話にしてもらえる赤ちゃんが羨ましい。

入院のことを考えては、寂しくなって、「赤ちゃん生まれてほしくない」と泣くことも今もあるのですが、一方で

「赤ちゃん早く生まれてほしいな、早くお世話したい」と言うことも。

なんでもお腹の中で一緒にいたんだ、と言うのです。

だけど自分は先に出てきた。・・・出生前記憶??

しかも、自分と赤ちゃんともう一人いたような話しぶり。

以前書いてくれた絵にも、赤ちゃんがもう一人いるし・・・

私も妊娠4~5か月の頃は、もう一人産んでもいいなぁなんて気の早いことをふと思ったものでした。

どうなるんでしょ。^^

 

さえさて、相変わらず、「車でどうして赤ちゃんが後ろに座るの?(ママと自分が座りたい!赤ちゃんと自分が後ろは嫌だ)」という質問もよくされるのですが、

以前は「そんなのやだやだ」が先行していたのに

つい先日、いつものように説明していると

(赤ちゃんのイスは後ろにつけるんよ~・・・)ふーんと受け止めてくれた感じ。

 

何度も同じ質問をするのは、自分の気持ちを整理しようとしている表れなんかも。

ただ「いやだいやだ」言っていても、ママの説明と対応は一向に変わらないとどこかで気づいてるのかな。(^^;