ふつー、が生まれる毎日から。

"自分"に向き合った先には、『ふつう』がありました。ふつうって、幸せとイコールだった。そんな話を、私と、ムスメと、旦那さんとの毎日から。たぶん。

【1歳6か月】真似と応用の連続

もう5月も終わろうとしている。

1歳6カ月を迎えた次女は、急激に色々な言葉を真似し始めて、出てくる単語や音が増えてきた。

真似だけでなく、応用も出来るように。

 

顔が見えなくなれば、だーれだ。

くるくると顔パネルが回るおもちゃを回して、だーれだ。

進んで、いただきますやごちそうさまも、ハッキリとはしてないが言っている。

 

Eテレの映画番組に、くじらのOrtunが出てくる。

おーとぅん! とよく真似してるのだけど、全く別の時に、家にあるABCの歌が流れるタッチパッドでABCの歌が流れたら

おーとぅん!おーとぅん!

英語の雰囲気を感じ取ったのか?次女はそんな反応をした。

 

ヒッポでは、マイクを握って食べるのは好きだが、声を出す気にはまだならないらしい。

保育園の帰り道に、今日はヒッポだよと言うと

ヒッポ!

と答えるので

そう、ヒッポだよ。ヒッポツァイハイワイ〜…

と中国語タイトルフレーズを私が歌ってみると

ヒッポツァイハイワイ

と真似した。

他のフレーズは言わないのだけど、ヒッポツァイハイワイは言えると分かったからか、帰り道はヒッポツァイハイワイとひとりで何度か言う。

家に帰りつき、しばらくして夕飯。

夕飯を食べたらヒッポに出かける時間。

ごちそうさまをする頃に、今度は自分から

ヒッポツァイハイワイ!ヒッポツァイハイワイ!

 

ヒッポに行く事とこのフレーズがリンクしているらしい。

どんな意味をつけて、次女は言ってるんだろう。

 

それから真似といえば、

怖い時に流れる効果音を長女が次女に向かってしたことで、それも言い始めた。

タ〜〜〜〜ラン

タ〜〜ラン

タ〜ランタ〜ラン…きゃー!

 

叫び声までワンセットで、笑顔で楽しそうである。

 

f:id:toitoitoi39:20190527102909j:image