《次女》1才
ごはんよ、と言うと ついてくるし なんなら、先にイスのところまで行って、イスを動かし登り、座って待つ。
次女がだるまさんと、をめくりながら うーんぱ!うーんぱ! と言い出した。 最後のシーンだ!^_^ 4月保育園入所決まりました〜〜! 半年待機だっただけに、嬉しい。。 さ、がんばろ〜〜
ヒッポファミリークラブの、お別れの挨拶は中国語のさいちぇん! さいちぇーん!とお別れしてると次女が さいちぇーん さいちぇーん と何度も言った。 途中から、ばいちぇーん! になってた。笑 本を持ってきて よむ? と言った。 私がいつも、読む?ってき…
次女にはあんまり頑張って読み聞かせをしていない。長女の時は小さなうちから!と、割と頑張って読み聞かせしていたと思う。が、長く続かなかった。笑 次女は、絵本を持ってくるようになった。 一度二度絵本を読んでから、絵本を持っていくと読んでもらえる…
三連休明けからインフルエンザ。次女、私、長女でした。。 3人とも順番にかかったのだけど、40度の熱が二晩続いて…でも2日目夜には熱も下がるという感じ。 関節痛、悪寒からの高熱でした。 長女は、ちょうど去年の今頃初インフルエンザでした。 私と次女は…
外遊びにて。 ベビーカーにぶら下げていた、砂遊び用のバケツとスコップをみて、両手を挙げながら「どーじょ!どーじょ!」顔は割と必死な感じ。次女の「どーじょ!」は「それください!」です。 この頃、かばんをみつけては、手にぶら下げていたり ヘッドホ…
電話から話し声が聞こえると、すぐに近寄ってきてらなにやら、わーわー言う次女。 ビデオ電話もしたことあるから、触りたい。 わーやん!って かーさん!ってはじめはいってるのかと思ったら わわー! オラー!の波と似てるではないか。 ヒッポファミリーク…
集合写真を撮ることが多かった今週。 今日はなんと、 はいチーズの掛け声に 「はいっ、ちー」 これにはびっくり!!! 振り向いて欲しいとき、来て欲しいときには 「おとーさん!」と言っていることが多い。 ねぇねが寝ていたら 「まーま」と言う。 …母がよ…
私が食べてるものを欲しそうに 手を伸ばして 「どーじょ!どーじょ!」 ちょーだいってことだ!
1才になりました。 ながいようで、はやいようで… この一年で歩くまでになった。。 すごい成長! 次女自身の世界も、いったいどのくらい広がったんだろうか。 生まれ出たあの瞬間から始まった世界は、 体の動き、行動範囲が広がるごとに、変わっていったに違…